本日2月28日は「ビスケットの日」です。日本でのビスケットの歴史をみると、水戸藩士の蘭医、柴田方庵という人がでてきます。
それまでは長崎周辺で外国人向けにだけ作られていたビスケットですが、 水戸藩がビスケットの“保存のきく食糧”という点に注目し、その製法を調べます。 そして、柴田方庵が長崎留学中にオランダ人から学んだビスケットの作り方を手紙にし、安政2年(1855年)2月28日に、水戸藩に宛てて送った史実があります。だから本日がビスケットの日になるそうです。今はお菓子というイメージが強いビスケットが、昔は保存食という役割だったことに驚きました。
神栖校舎 押尾